Driftcity-Racer


マシン
テスト トップ

パーツ
テスト トップ

スタート
スタートは2つのタイプがあると考えています。
1.加速車、スタートブースタで前に行くタイプ。
2.速度車で後ろからゲートエフェクトで前に行くタイプ
の2つです。
どちらがいいかはわかりませんが、
福袋ドッキングの登場で、
高レベルのバトルはスタート差があまりなくなり、
速度車でもスタートブースタで
前に出ることができるようになりました。
そのため、速度車+スタートブースタの人が増えてきた気がします。

スタートで勝負するには、ある程度の加速と、
最初のコーナーをうまくドリフトする技術がいります。

<人数が多い場合>
深くドリフトしたり、普通にドリフトすると
後からきた車に押し出されることがよくあります。
そのためINをクイッっと曲がることや、
相手に押し出されることを予測して、早めにドリフトしておき、
押す力を利用してドリフトしていくなどがあります。
スタートの最初のコーナーで失敗しても、レースは始まったばかりなので、
速度と腕があればまだまだレースはわかりませんが、
スタートに成功したほうが勝率はいいと思います。

<人数が少ない場合>
少ない場合は押し出されることが少ないので、
コーナーと一般車の状況をみて、
しっかり曲がりましょう。
トップ

ドリフト(コーナーリング)
ドリフトは深いコーナーを曲がるためにします。
またブーストゲージもたまります。
ドリフトには何パターンかあります。

1.一気に曲がるドリフト。
  スピードをあまり落とさず、一気にクイッっと曲がるドリフト。
  基本はこれでまがります。

2.車体を横にしてある程度そのまま滑らしながら曲がるドリフト。
  すこし滑らせることで、コーナーの出口が見えやすく、
  車体もコーナーの終わりの方向を向くため、曲がりやすくて安全です。
  しかし滑らせる分スピードが落ちたり、ドリフトが深くなることがあります。
  細い道でのドリフト、安全に曲がりたい難しいコーナーなどで活用します。

3.軽く曲がるドリフト
  上り坂の頂上やコーナリングのすぐ後などに、
  一般車がいて衝突することがあります。
  回避できないパターンが多いですが。
  少し距離があるなら、
  思いっきりハンドルを切るか、軽くドリフトをして自分の車体を斜めにしましょう。
  正面から衝突するより、斜めにしてかすらせる方がスピードも落ちず、ダメージも少ないです。
  とっさの判断ですが、できれば少しだけレースの安定度があがります。

  また軽く曲がるドリフトは細い道で車体の方向を調整することもできます。
  峠やクラス工科大学などで練習するといいでしょう。

4.INに対戦相手がいる場合のドリフト
  INに対戦相手がいるとINから押し出される可能性が高いです。
  押し出されると深くドリフトしてしまい減速、もしくは曲がりきれずに壁にぶつかります。
  そのためINの対戦相手のフロントを押さえる感じで早めにドリフトをして押してもらいながら、
  コーナリングすることも必要です。
  主にスタート直後のコーナーなどで活用します。
  また逆にされる可能性もありますので、対戦相手との衝突、間隔などを練習でつかんで、
  でいるようになりましょう。

5.アウト、インのドリフト
  よくOUT→IN→OUTのドリフトをする人がいます。
  しかしこのゲームは、一般車の配置によって、
  OUTもINもいけるようにしなければなりません。
  IN→IN→OUTやOUT→OUT→OUTなど様々なパターン、コースで曲がれるように練習しましょう。
  また曲がりきれない場合でもスピードを落とさないように軽くドリフトして、
  ドリフト後に壁にぶつかりながらのコーナリングなども使います。

6.ブーストでのドリフト
  ブースト中はスピードがかなり速いため、
  いつもと違うドリフトの感覚になります。
  いつもより早めにドリフトをしましょう。
  チャンピオンになるとほとんどブースト状態なので、
  この技術は必須です。

  スピードを殺さないようにうまくドリフトする技術が必要です。
  また深いコーナーは曲がりずらいため、
  コーナー手前でブーストを切り、安全にドリフトをするのも作戦です。

  目標としてはブースト状態で1・2・5ができるようになりましょう。
トップ

ブレーキ
ブレーキは使わない人がいるかもしれませんが、
使う場面としては、
・ほぼ180度のコーナー。
・後一回で修理のときに上位で、コーナーに多く一般車がいる。
・1位、2位ゲート通過の読み合い。
などです。
そのときの自分の状況や、一般車、コーナーの難しさなどで、
ブレーキを使って、走りの安定感を上げましょう。

また普通のブレーキだけではなく、
あまり速度を落とさなくてもいい場合や落としたくない場合は、
エンジンブレーキ(アクセルを離す)を使いましょう。
エンジンブレーキは徐々にスピードが落ちていくので、
少しずつ曲がれるようなります。
・ムーンアイランドなどで壁に張り付いて走ってしまい、
 ドリフトするとリアが後ろにぶつかる場合などに活用します。
トップ

ジャンプ
ジャンプをするとブーストが一気にたまり、
レースを有利にします。
大まかにジャンプには3つのジャンプがあります。

1.普通にジャンプ
2.片輪だけのせてジャンプ(片輪ジャンプ)
3.ロスブでジャンプ(ロスブジャンプ)
速さは3>2>1です。

1.普通にジャンプが基本です。

2.片輪ジャンプは1より着地までの時間が短いので早いのですが、
 坂道だとジャンプの高さが足りなくて失敗してしまうので注意です。
 2より1のジャンプが遅いのはジャンプする瞬間に少しスピードが落ちてしまい、ジャンプするからです。
 そのため2のほうが遅いスピードでジャンプしてる時間が短いので速いのです。

3.ロスブでジャンプは一時的に最高速を超えてジャンプします。
 ロスブジャンプはロストブーストの効果で、最高速を超えてさらに坂道でも、
 減速しない効果から、通常よりも高速でジャンプすることができます。
 ただしロスブはブースト後(中)、ドリフト後でないと発動しないため、
 自分のブースト状況や、コーナーリングなどを考えて使いましょう。
 またロスブを使っての片輪ジャンプは失敗する可能性が高い上に
 通常のロスブジャンプより遅いので、のであまりおすすめしません。
トップ

後方確認
・Xキーの後方カメラでの後方確認。
・Bのバックミラーでの後方確認。
・下の後方車センサーでの後方確認。
上記3つのうち一つ使えればOKです。

後方確認は勝つために相手の状況を見るためのものです。
相手のブースト状況や、スピード。事故などを見て、
判断し自分のレース展開を考えていきます。
またテクニックとしてブロックにも活用します。

ただ後方確認は見すぎて、
前から来てる一般車に衝突することがあるので、
多用しすぎないようにしましょう。
トップ

ブロック
ブロックは後ろの相手を自分のマシンで押さえるテクニックです。
効果としてはブロックすると相手のコントロールが少し乱れて、
横の柱や一般車に衝突させたり、ドリフトを失敗させることができます。
また何もない直線でもブロックすることで、相手のブーストを消費させて、
ブースト効果を減らすことができます。

※ブロックはテクニックではありますが、過度のブロックなどは相手に不快感を与えることがあります。
 そのためあまりおすすめはしません。
トップ

幅寄せ
幅寄せは並んで走っているときに、相手を横に押し出して一般車や柱に衝突させるテクニックです。

※幅寄せは完全に相手を事故らせるもので相手に不快感を与えることがあります。
 そのためあまりおすすめはしません。
 またわざとではなくてもやってしまった場合は謝るといいでしょう。
トップ

アクロバット
アクロバットは一般車の車間をギリギリで通過すると、ブーストゲージが少し溜まります。
通常状態ではそこまで難しくないのですが、
ブースト時、ドリフト後などはコントロールが少し難しく、
そのまま一般車に衝突する場合があります。
また特定の場所での一般車は急に曲がることがあります。
アクロバットはブーストゲージを稼ぐのには有効な手段の一つですので、
練習して成功率を上げましょう。
トップ

ブースト
ブーストはゲージを使って一気にスピードUPするものです。
80〜100kmくらい速度が上がります。
ゲージをためるには、
・反対車線を走る
・ドリフトをする
・ジャンプ
・ゲートボーナス
などがあります。

いかに効率よくブーストゲージを使うかがレースを有利にするのです。
1.基本はブーストが一気にたまるジャンプやゲート前に
  使っておくのが無難でしょう。
2.順位が下位だと、ゲートでスキッドラッシュや無敵ラッシュなどがあるため、
  ブーストをかき消してしまわないように、順位も考えてブーストを使いましょう。
3.ブーストは加速としても使えるため、修理後や事故の後に使うのも効果的です。

ロストパーツ、レガリアパーツを手に入れて、
ロストブースト(補助ブースト)ができるようになれば、
ブースト距離を伸ばすことができるので、練習してできるようになりましょう。
トップ

ゲート
テスト
トップ

直ドリ(直線ドリフト)
直線ドリフトの略。
広い直線でわざとドリフトをすることで、
ブーストゲージを稼ぐ高等テクニック。
練習していないと、壁に衝突したり、失敗してゲージをチャージできなかったりする。

使う場面としては、
ブーストが50%しかもらえなかったり、
1位でブーストが完全にたまっていない時に使う。

※たまに他のマシンに衝突して妨害行為になるときがありますので、
使うときは注意しましょう。
トップ

予測
テスト トップ